こんにちは!今回は冬の乾燥対策にぴったりな加湿器、象印のスチーム式加湿器「EE-TA60」を実際に使ってみた感想を、メリット・デメリットも交えてご紹介します。

目次
EE-TA60ってどんな加湿器?
「EE-TA60」は、象印マホービンが販売するスチーム式の加湿器。ポットのような見た目と、沸騰させたお湯を蒸気にして加湿するスタイルが特徴です。
何よりフィルター不要で、面倒なお手入れがいらないのが嬉しいポイント!
実際に使って感じた5つのポイント
① 加湿力がすごい!部屋がすぐ潤う
朝起きると、のどが痛い・カラカラ…という悩みが見事に解消!
広めのリビングでも、しっかり加湿されて快適な空間になります。
② 操作が超シンプル
ボタンは少なく、水を入れて電源を押すだけでOK!
初めての人でも迷うことなく使えました。
③ 衛生的で安心
スチーム式なので、水を一度沸騰させてから蒸気として放出。
カビや菌の心配も少なく、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心です。
④ 電気代はやや高め。でも納得の性能
スチーム式なので消費電力はそれなりにありますが、その分の効果は実感できます。
寝室やリビングなど、「ここぞ」という場所に使うのがおすすめ。
⑤ 音は気になる?→ほぼ気にならない!
運転中は「シュンシュン」と軽く湯沸かし音がしますが、
生活音に紛れる程度。
テレビを見ていても気にならないくらい静かです。
メリットとデメリットまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
加湿力が高く即効性あり | 消費電力がやや高め |
フィルター不要で掃除が楽 | 本体がやや大きい |
湯沸かし式で衛生的 | 湯沸かし音がわずかにある |
操作がシンプル | 水がなくなると自動停止(長時間使うときは注意) |
総まとめ:乾燥対策の決定版!
象印の「EE-TA60」は、「とにかく加湿力が欲しい!でも掃除は面倒!」という人にピッタリな一台です。
乾燥が気になる季節に、部屋全体をしっかり潤してくれます。
私はこれを導入してから、のどの不快感や肌の乾燥が本当に減りました。
同じ悩みを持っている方には、自信をもっておすすめします!
コメント