MENU

【レビュー】EcoFlow RIVER 2 Proを使ってみた!実力と魅力を徹底解説

こんにちは!今回は話題のポータブル電源「EcoFlow RIVER 2 Pro」を実際に使ってみたレビューをお届けします。キャンプや車中泊、防災用途にもピッタリなこのアイテム、果たして本当に使えるのか?じっくり検証してみました。


目次

✔ EcoFlow RIVER 2 Proってどんな製品?

EcoFlow RIVER 2 Proは、最大出力800W(X-Boost使用時は最大1600W)、容量768Whを誇る中型ポータブル電源。名前に「Pro」と付くだけあって、シリーズ中でもパワフルなモデルです。

🔗 商品リンク(Amazon)
👉 EcoFlow RIVER 2 Pro ポータブル電源 – Amazonページはこちら

【主なスペック】

  • 容量:768Wh
  • 定格出力:800W(X-Boostで最大1600W)
  • ポート数:AC×4、USB-A×2、USB-C×1、DC5521×2、シガーソケット×1
  • 充電時間:AC急速充電で70分で0→100%
  • 重さ:約7.8kg

✔ 実際に使って感じた「良いところ」

✅ とにかく充電が速い!

AC電源を使えば約70分でフル充電。外出前に「しまった!電源充電し忘れた!」なんてときでもすぐ復活できます。これ、かなり便利です。

✅ USB-Cポートが高出力(100W対応)

最近のノートPCやスマホを高速で充電できます。1ポートしかないけど、これはかなりありがたいポイント。

✅ 音が静かで室内利用もOK

ファンは回るけど控えめな音。室内でも気にならず、停電時や夜間の使用でも安心。

✅ 安心のリン酸鉄リチウムイオン電池(LiFePO4)

充放電サイクル3000回以上!長寿命で、安全性も高いのがポイント。


✔ ちょっと気になった「惜しいところ」

❌ 重さはやっぱりネック

約7.8kgは女性や高齢の方にはちょっと重め。取っ手はしっかりしてるけど、頻繁に持ち運ぶには注意が必要。

❌ X-Boost機能は万能じゃない

1600Wと書いてあるけど、全ての家電が動くわけではありません。特に電子レンジやドライヤーなど、高出力家電は要チェック。


✔ 実際の使用シーン紹介

▶ キャンプでの活用

電気毛布、LEDランタン、スマホ充電、ポータブル冷蔵庫に使用しても半日以上余裕で持ちました。ソーラーパネルを併用すれば、電源切れの心配ゼロ!

▶ 停電時の備え

冷蔵庫や照明、スマホの充電に使えるので、非常用電源としてもかなり優秀。実際に1度停電したときに大活躍しました!


✔ まとめ:こんな人におすすめ!

  • アウトドアが好きな方
  • 車中泊やバンライフを楽しんでいる人
  • 停電や災害に備えたい家庭
  • 高速充電と安全性を求める人

💬 最後に一言

「EcoFlow RIVER 2 Pro」は、ただの電源ではなく、“持ち運べる安心”だと感じました。正直なところ、安くはないけど、それに見合う価値がある一台。使ってみて、その便利さを実感できること間違いなしです!

🔗 今すぐチェック!
👉 EcoFlow RIVER 2 Pro ポータブル電源 – Amazonで見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次