MENU

【体験談】90キロから77キロへ!私が13キロ痩せた方法

こんにちは。今日は、私が90キロから75キロまでダイエットに成功した話をシェアしたいと思います。

 教師として働き始めた頃は、大学生卒で動ける若手のフレッシュな体型でした。身長は高いので体重は75キロほど。しかし、激務で毎日帰宅は9時をすぎてしまう。

帰って待っているのは、油物もりもりの揚げ物メニューに美味しい白飯。さらには、仕事中に、ついつい食べてしまうお菓子のオンパレード。みるみるうちに体重は90キロまで跳ね上がりました。


「あれ、自分ってダサくない?」「これって子供の前に立っていい体じゃない!」という気持ちからダイエットが始まりましたが、気づけば13キロ減!
「特別なサプリや高額なジム」ではなく、日常生活にちょっとした工夫を加えることで、少しずつ成果が出てきました。

ヒート(HIIT)トレーニングを取り入れた

まず取り組んだのは、**HIIT(高強度インターバルトレーニング)**です。
短時間でできるので、忙しくても続けやすかったです。朝の目覚めの5分間程度のスマホタイムをこれに変えるだけ。

息が上がるような動きを、20秒全力→10秒休憩のセットで数分。
これが意外と効きます。汗だくになりながら、「効いてるな…」という実感がありました。

おすすめはYOUTUBEのヒートを実践&実践!しんどかったらサボってもOK!継続してれば体は必ず変化します。

中でもきんに君のヒートトレーニング。これは、なんか今でも継続しています!


食事改善:野菜を増やすだけで変わる!

食事は、とにかく野菜を増やすことを意識しました。
おかずの半分以上を野菜にする、というシンプルなルール。

必ず、サラダはマストで一番最初に食べるように意識しました。

食物繊維のおかげで満腹感が続くし、自然とご飯や脂っこいものの量も減りました。


コーヒーで空腹とうまく付き合う

コーヒーもよく飲みました。朝と午後に一杯。
ブラックで飲めばカロリーもゼロですし、カフェインが代謝を上げる効果もあると言われています。

特に間食したくなる時間帯には、温かいコーヒーでひと息。
「食べたい欲」が落ち着く感じがして、助けられました。


休憩時間の「ちょこっと運動」

もうひとつ大きかったのは、「ちょっと動く」習慣です。

・座りっぱなしを避けて立つ
・休憩中に少し歩く
・天気のいい日は走ってみる

こうした小さな動きが、意外とカロリー消費につながっていると感じました。

先生なら、「子供と鬼ごっこ」、「一緒に雑巾をかける」とか効果あり!この積み重ねが効果抜群!

ダイエットで大切なのは「めんどくさがらない」です!


最後に:急がず、焦らず、めんどくさくても続ける

一気に痩せたわけではありません。
「少しずつでも、続けること、めんどくさがらない」が何より大事でした。積立の投資も一緒(笑)

振り返ると、生活の中にある「痩せるチャンス」を見つけて実行してきただけ。
誰にでもできることばかりだと思います。続け始めるとやめるのが怖くなる。そうなれば儲けたもんです!

もし「痩せたいけど、何から始めればいいか分からない」と悩んでいる方がいたら、
この体験が少しでもヒントになれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次